2016年10月07日
2016年9月14~16日北海道大学工学部で行われた日本分析化学会 第65年会において、当社開発本部 材料プロセスグループの岡田雅樹が「有功賞」を受賞しました。 この賞は多年にわたり分析装置の開発製造等の実務に従事し功労のあった技術者に授与されるもので、長年にわたり 等方性黒鉛材料のキャラクタリゼーションに適切な装置の開発と製品評価への応用に関し、分析技術の面から貢献しており、その間の長年の経験と知見を通した評価手法の規格化についても貢献したことが評価されました。


2016年9月14~16日北海道大学工学部で行われた日本分析化学会 第65年会において、当社開発本部 材料プロセスグループの岡田雅樹が「有功賞」を受賞しました。 この賞は多年にわたり分析装置の開発製造等の実務に従事し功労のあった技術者に授与されるもので、長年にわたり 等方性黒鉛材料のキャラクタリゼーションに適切な装置の開発と製品評価への応用に関し、分析技術の面から貢献しており、その間の長年の経験と知見を通した評価手法の規格化についても貢献したことが評価されました。